はじめまして
やっと1〜5限フルの月曜日に慣れつつある遠藤です。
夏学期は5限のゼミにやる気Maxで臨めるぐらいの体力を目指して頑張ります!
*名前 遠藤真美子
*出身 大分
️
*高校 大分東明
*サークル Pro-K、Scherzando
*ゼミでの係 合宿係
*趣味 ピアノ、猫
なんといっても一番推していきたいのは猫ですね

とうとう猫好きが高じて3年生になってからペットショップでのバイトを始めました!
バイトで猫と遊び放題なお陰で猫カフェ代が浮きとても助かっています。
ただ、ショッキングなことに重度ではないものの猫アレルギーが発覚し、近頃は将来頑張って猫を買うか、ダックスフントに落ち着けるかというのが最大の悩みです。
挽ゼミを志望した大きな理由は、先生が女性だったことです。もちろん前提として会計に興味があったというのはありますが…
私は年上の方となると、女性の方が打ち解けやすいんですよね…ちょっと怖かったり厳しかったりする方だとしても、大体お母さんみたいなもんだと思うと気楽に構えられます🤱
(*別に挽先生が怖い方というわけではありません!)
なぜだか年上の男の人に対して、大体お父さんみたいなもんだという考え方を採用するのは私の脳みそが許してくれず、ちょっと緊張してしまいます笑
でも就活を終える頃には年上の男性も苦手じゃなくなってると信じてます。(そうじゃないと困る…
)
話が脱線しましたが、挽先生ともゼミテンとも仲良くなって、残り約半分の大学生活を謳歌したいと思います!
次は、今では全く話せないスペイン語のクラスが一緒だった、ゼミ幹尾崎君です
0 件のコメント:
コメントを投稿